6/2 8:30更新
75回生 6月当初の時間割について
1年生の各クラスの6月1日から12日までの時間割を掲載します。
・(1組)1組 6月最初の時間割.pdf
・(2組)2組 6月最初の時間割.pdf
・(3組)3組 6月最初の時間割.pdf
・(4組)4組 6月最初の時間割.pdf
・(5組)5組 6月最初の時間割.pdf
・(6組)6組 6月最初の時間割.pdf
・(7組)7組 6月最初の時間割.pdf
5/12 17:00更新
75回生 第1回登校日の提出物について
昨日メールで案内しました登校日に提出するものを連絡します。
なお、明日の服装について「夏用か冬用のどちらの制服か」という問い合わせがありました。
気温も高くなってきていますので、本校指定の制服ならどちらでもかまいません。
また、水分補給ができるように各自で用意してきてください。
登下校の際には交通安全等に注意し、感染予防を徹底してください。
学校からの配布物がたくさんあり、「折り曲げ厳禁」の書類等もありますので、リュックサック等の大きなカバンや大きな袋を持参して来てください。
また、上履き(スリッパ)を未購入の人は、明日以降に学校で購入できますので、代金を持って来てください。
・ 提出物一覧.pdf
【教科からの課題】クラス、番号、氏名を記入すること!
(国語科)
・「漢字ノート」(『入試漢字の総演習』p6〜p61の内容を
まとめたもの)→表紙に「学年」「組」「番号」「氏名」
を必ず記入して提出すること。
・「古文単語ノート」(『さくらさく古文単語』p26〜p37の
内容をまとめたもの)→表紙に「学年」「組」「番号」
「氏名」を必ず記入して提出すること。
(英語科)
・郵送で送った「確認テスト」のみ(「5-Stage」は不要)
(理科)
・問題集用ノート(セミナー化学)
(社会科)
・『社会科1 日本の地理を知る「都道府県と県庁所在地」』
(プリント)
・『社会科2 世界の地理を知る「世界の国々」』(プリント)
・『3 地球環境問題への取り組み』(プリント)
※これ以外の課題の提出については、別途連絡します。
【教科以外の提出物】
・就学支援金関係の書類(封筒のまま)
・後援会費(協力いただける方は、一口3000円を「学年」「クラス」「番号」「氏名」を記入した封筒に入れる)
5/11 17:00更新
5月13日(水)から15日(金)の日程で、75回生の登校日を設定しました。ただし、全員一斉の登校日ではないので、案内文をよく読み、自分の登校するべき日に登校してください。
・75回生登校日の案内.pdf
新入生のみなさんへ
入学式も延期となり、なかなか高校生活が始まらず、辛い日々を過ごしていることと思います。気持ちを切らさずに、何とかこの苦難を乗り切りましょう。
「第1学年(75回生)課題一覧」を掲載します。内容を確認して、計画的に取り組んでください。
・第1学年(75回生)課題一覧.pdf