和歌山遠征

12/26~28の3日間、「第36回和歌山県サッカーフェスティバル」に参加させていただきました。

 

1日目

vs阿武野高・和歌山工業高 @紀三井寺公園球技場

 

2日目

vs高松中央高・海南高 @えみくるフィールド

 

3日目

vs橿原高・向陽高 @向陽高

 

ご縁を頂き、山本高校は今年初参加でした。最高の環境を用意していただき、テーマを絞って3日間みっちり鍛えることができました。

対戦校ならびに大会関係者の皆様、ありがとうございました。

天理第4節vs藤井寺工科高 公立第3節vs堺西高

【天理カップ】2024.12.21(土)

第4節 vs藤井寺工科高 14:00kickoff @山本高

前半 0-0

後半 3-0

合計 3-0 ○

 

【公立校大会】2024.12.22(日)

第3節 vs堺西高 9:30kickoff @堺西高

前半 0-0

後半 0-0

合計 0-0 △

 

体調不良者が多数いるチーム状況でしたが、なんとか連戦を闘いきりました。

公立校大会は決勝トーナメントへ進出です!

公立第2節vs都島工業高

【公立校大会】2024.12.15(日)

第2節 vs都島工業高 9:00kickoff @山本高

前半 1-1

後半 1-0

合計 2-1 ○

 

結果は勝ち点3を得ることができましたが、内容は良くなく、負けていてもおかしくない試合でした。

攻守においてうまくいかない原因が共通しています。コミュニケーションを交わしながらプレーすることを習慣化してほしいです。

TMvs大阪偕星学園高B&第3回男サカ部活動体験

【TM】2024.12.12(木)

vs大阪偕星学園高B 15:15kickoff @J-GREEN堺S15

30×2 25×1

0-3 0-2 0-2

合計 0-7 ●

 

午前授業の後、平日にも関わらず練習試合をしていただきました。

基礎的なディフェンスができていません。いい守備が良い攻撃に繋がります。もう一度みんなで確認する必要があります。

 

 

12/14(土)には第3回男サカ部活動体験を実施しました。

今回のトレーニングテーマは「守備の優先順位」。まず原理原則を理解して、判断しながらハードワークしましょう!

 

1月にも男子サッカー部独自の部活動体験を行います。

【第4回男子サッカー部部活動体験】

1月25日(土)

場所:山本高校グラウンド

時間:10:30~

服装:運動できる服装(あればスパイク)

持ち物:水筒

山本高校男子サッカー部Instagramから、1/18までに申し込みをよろしくお願いします。

 

中学生のみなさん、受験まであともう少しです。勉強頑張れ!!

天理第3節vsいちりつ高 NK第3節vs近畿大学附属高

【天理カップ】2024.11.23(土)

第3節 vsいちりつ高 11:00kickoff @今宮高

前半 0-2

後半 1-0

合計 1-2 ●

立ち上がりのディフェンスがゆるく立て続けに失点。その後の攻撃がうまくかみあわず、負けてしまいました。

 

【NKリーグ】2024.11.24(日)

第3節 vs近畿大学附属高 9:00kickoff @山本高

前半 0-0

後半 2-1

合計 2-1 ○

前日の反省点を試合前に確認し、勝利することができました。ただ「新しいサッカー」の完成度はまだまだです。

新しいチャレンジに失敗は付き物。うまくいかない時もどれだけ前向きに取り組むことができるかが大切です。