女サカ~夏休みの活動~

今夏の女子サッカー部の活動状況を報告します!!

 

8月2日練習試合(vs松原高校)
松原高校さんと練習試合を行いました。両校ともに部員数不足ということもあり、ハーフコートのコートサイズで7対7で行いました。

この日、対外試合での初ゴールを決めた1年生もいました。練習を重ねる中で、シュートチャンスが少しずつ作れるようになってきたことの現われだと思います。
たくさんの試合を行い、この暑さの中で”最後まで走りきること”の大切さが学べたのではないかと思います。
松原高校のみなさん、ありがとうございました!!

 

8月6日練習試合(フットサル)(VS神戸常盤女子高校)

神戸常盤女子高校フットサル部の選手たちとフットサルを行いました。
フットサルのコートサイズは、サッカーコートの4分の1にも満たないため、足元の技術や攻守の切り替えの早さなどが重要になってきます。この練習試合では、その二点について相手選手との差を、非常に痛感させられました。また、それ以上に、”試合中に声をだすこと”についても大きな課題がありました。

神戸常盤女子高校フットサル部のみなさん、遠くから来校いただき、ありがとうございました。

 

8月11日12日【夏季大阪ダイハツ女子サッカーフェスティバル】

この大会は、女子サッカーの普及とともに、生徒の審判の技術の普及にも力を入れた大会です。高校からサッカーを始めた生徒が、大阪府サッカー協会さんの指導の下、サッカーのルールを一から学ぶことができる絶好の機会でもあります。
本校の1年生もルールを理解していない生徒もいたので、しっかり勉強させてもらいました。

また、本校のように人数が少ないチームのために、11人制だけでなく、8人制の試合やフットサルの試合を設定してくれています。人数不足のチームにとっては、本当にありがたい環境です。

さて、11日8人制サッカーの試合結果は、1勝1敗1分でした。

 

1試合目 VS鶴見商業高校●(1-3)
2試合目 VS帝塚山学院高校○(2-0)
3試合目 VS松原高校△(2-2)

 

12日は、フットサルに参加させて頂きましたが、目に余るほどの量失点をしてしまいました。反省ばかりの内容でした。

この2日間、対戦して頂いたチームの皆さん、応援、送迎していただいた保護者の皆さん、大会スタッフの方々、大変お世話になりました。ありがとうございました。

2日目大会が終わった後に、”感謝することの大切さ”を伝えました。
この大会では、会場を準備してくださっている人たちがいること、審判を教えてくれる方々がいること、交通費を支払ってくれる、送迎してくれる保護者の方がいるということー。
当たり前のように感じてしまうことに対して、感謝できる人でいて欲しいなというのが、顧問の思いです。

サッカーを通じて学ぶのは、サッカーだけではない。
いい選手である前に、いい人間であれ。

そして、君たちならきっとそれができると信じています。

 

 

 

この夏、たくさんの練習や試合を通じて、多くのことを学ぶことができました。
一番良くなったなと感じたことは、以前に比べ、断然シュートチャンスを作れるようになったことです。サッカーをしていて、守ってばっかりでは楽しむことは難しいでしょう。あとは、シュートの技術が上がれば、きっと点も取れるはずです。

夏休み中は、OBの人たちもたくさん練習に来てくれました。
つくづく愛されていクラブなのだなと嬉しく思いました。
また、いつでも来てください!!

さ、明日からは2学期ですね。
気持ちを引き締めてがんばっていきましょう!!

p.s.
夏らしいことをしたい(顧問の言葉ですが(笑))ということで、スイカ割りもしましたー♪