9月18日、敬老の日に地元、山本地区からの依頼を受け、「高齢者のつどい」イベントに
出演してきました。かつては敬老祝寿会と呼ばれており、長年等吹奏楽部も出演してきた
イベントがコロナ禍を過ぎ、4年ぶりに名称を新たに復活したものです。
文化祭で演奏した曲、それから、実行委員会からリクエストを受けて演奏した曲、準備
期間が短く、練習もままならないうえに直前まで体調を崩していた部員も多く、大変でし
たが、臨機応変に対応してくれました。
9月18日、敬老の日に地元、山本地区からの依頼を受け、「高齢者のつどい」イベントに
出演してきました。かつては敬老祝寿会と呼ばれており、長年等吹奏楽部も出演してきた
イベントがコロナ禍を過ぎ、4年ぶりに名称を新たに復活したものです。
文化祭で演奏した曲、それから、実行委員会からリクエストを受けて演奏した曲、準備
期間が短く、練習もままならないうえに直前まで体調を崩していた部員も多く、大変でし
たが、臨機応変に対応してくれました。
先日お伝えしました通り、吹奏楽部は小編成の部で関西大会に出場しました。
8月20日早朝より滋賀県守山市に向かい、演奏してきました。
今回は銀賞をいただきました。金賞には届きませんでしたが、このレベルの大会で銀賞を
いただけたことは誇らしいことであります。部員たちには大きな自信になってくれたことでしょう。
わざわざ滋賀県まで見に来てくださった先生方、保護者、OB・OGの皆さま、オンライン配信を
ご覧くださった方々、声をかけてくださった皆様、引退してもなお早朝からお手伝いに来てくれた
3年生、本当にありがとうございました。
8月14日に行われた大阪府吹奏楽コンクールで、本校吹奏楽部は
前回の地区大会に引き続き、金賞を受賞、関西大会に駒を進めることになりました!!
二十数年ぶりの快挙に部員一同大喜びです。
関西大会は8月20日(日)、滋賀県守山市の守山市民ホールで行われます。
応援よろしくお願いいたします。
7月26日(水)に行われた大阪府吹奏楽連盟主催、第62回吹奏楽コンクールの地区予選で、本校吹奏楽部は金賞を受賞、代表として、昨年度に引き続き、8月14日(月)に行われる大阪府大会に出場できることになりました。ご声援ありがとうございました。
☆大阪府大会(高等学校小編成の部)
8月14日(月) 大東市立総合文化センター(サーティーホール)
本校の出番は15:00ごろです。 応援よろしくお願いします。