大阪高等学校春季テニス大会団体の部【女子予選】

5月3日(土)、大阪高等学校春季テニス大会団体の部【女子予選】が山本高校で
行われました。この団体戦はシングルス(S)が2本、ダブルス(D)が1本の計3
本のうち、2勝したほうが勝利というフォーマットになっています。そして、この
大会で多くの高校3年生のテニス選手は引退となる集大成の大会となっています。
結果は、以下の通りです。
1回戦 vs 柴島高校…S:1-1、D:1-0の計2-1で勝利。
2回戦(決勝) vs 茨木高校…S:1-1、D:1-0の計2-1で勝利。
ということで、山本高校硬式テニス部女子は予選ブロックを優勝し、5月10日
(土)にマリンテニスパーク北村で行われる本戦に出場することが決定しました。
2回戦の茨木高校はシード校で、勝利は難しいと覚悟しましたが、選手たちが正
々堂々とひたむきに挑み続けた結果、勝利を掴み取りました。本当によくやってく
れました。
そして、本日はOGや保護者、テニス部員の友人など数多くの人が来てくださり、
声援をいただいたことが大きな力となり、本日の勝利につながったと思います。
応援に駆けつけていただいたすべての方々に、感謝を申し上げます。5月10日(土)
の本戦もよろしければ、応援の程、よろしくお願いいたします。

大阪高等学校春季テニス大会団体の部【男子予選】

5月4日(日)、大阪高等学校春季テニス大会団体の部【男子予選】が山本高校で
行われました。この団体戦は昨日の女子予選と同様のフォーマットで、シングルス
(S)が2本、ダブルス(D)が1本の計3本のうち、2勝したほうが勝利の団体戦
です。そして、この大会で多くの高校3年生のテニス選手は引退となる集大成の大
会となっています。
結果は、以下の通りです。
1回戦 vs 柴島高校…S:2-0、D:1-0の計3-0で勝利。
2回戦(決勝) vs 早稲田大阪高校…S:0-2、D:0-1の計0-3で敗退。
ということで、山本高校硬式テニス部男子は残念ながら敗退となり、3年生はこ
れで引退となります。結果としては報われないものでしたが、3年生たちはよく練
習に励み、ひたむきにやっていました。そうした姿勢は後輩たちに引き継がれ、新
チームはさらに強くなると思います。3年生のみんな、お疲れ様でした。
そして、本日はOGや保護者、テニス部員の友人など数多くの人が来てくださり、
声援をいただいたことが大きな力となり、良い試合ができました。応援に駆けつけ
ていただいたすべての方々に、感謝を申し上げます。ありがとうございました。

野球部春季大会結果まとめ

今年度野球部の春季大会の結果をまとめてお知らせします。

4月6日(日)対大教大天王寺 15-5(5回コールド)

4月19日(土)対八尾翠翔 8-1(8回コールド)

5月3日(土)対興國 5-6

2回戦、3回戦を順調に勝ち上がりベスト32に進出しましたが、惜しくも私学の壁を乗り越えることはできませんでした。

しかしながら、この大会は部員たちの成長が見られた大会でした。まだまだ課題はありますが、夏の大会においてもベスト32以上の成績を残せるよう頑張っていきたいと思います。

応援よろしくお願いします。

部員たちが活躍している写真についてはインスタをご覧ください。

【山本高校硬式野球部インスタより引用】

 

第80回入学式

本日、本校の体育館にて第80回入学式が行われました。

新入生のみなさん、楽しい学校生活を送ってください。

校長先生のお話にもありましたが、楽しむためには自ら行動しなくてはなりません。

勉強・学校行事・部活動など積極的に行動してください。

さあ、楽しみましょう!