チームが成長するために

9月になっても、本校バレーボール部は練習や試合などで大忙しです。
今月は15日~17日と、22日~24日と2週にわたって3連休がありましたので、これらの休みを利用して多くの学校と練習試合をさせていただきました。
その中で、今までにやったことのない新しい試みにチャレンジしました。
果たしてそれは何か?戦術的な話なので、この場であまり詳しく話すことは出来ませんが(ゴメンナサイ!)、「守備に関すること」ということだけ伝えておきます。
最初、私がその新しい試みについて話したとき、難色を示す部員もいました。
ただ、試すこともなく、チャレンジもしないのはよくないだろうと判断し、いくつかの練習試合で試してみました。
結果は、当初の心配もなく、十分な手ごたえがあったようです。
その時、顧問として部員にある言葉を伝えました。

「現状に満足したとたん、成長は止まる。」

バレーでなくても、何か新しいことに取り組むときは、当然ながら不安もあります。その不安をかき消すように、ただただ出来ない理由を並べて何もしないのは、次への成長はない。当初は不安もあったその「新しい試み」も、いざやってみると、本校バレー部をさらに成長させてくれる非常に大事な要素だったと感じます。その試みに勇敢にチャレンジしてくれた10人の部員を、顧問として頼もしく思います。

11月中旬に、秋の部別リーグ戦があります。さらに高い目標に向かって、精一杯がんばっていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

サマーカップの結果

しばらくの間ブログを更新していなくて、申し訳ありません・・・。

8月15日と19日の2日にかけて、第37回浦河杯サマーカップ大会が行われました。大阪南地区を中心に公立高校16校が集まって行う大会です。部員たちがかかげた目標は・・優勝!!かなり高い目標だなあと当初は思っていたのですが、結果は

見事、優勝!!

正直なところ、びっくりしました。まさか、本当に優勝できるとは。確かに部員たちはこの夏休みの間一生懸命練習してきました。多くの学校と練習試合を行い、合宿にも行きました。合宿ではOGの方々が3人も来てくれて、部員に丁寧に指導をしてくれました。顧問と意見が食い違って、悔し涙を流す部員もいました。しかし、その悔しさを乗り越えようとする強い意志や、あきらめない気持ちも感じました。
そして本番・・・
決して本調子ではなかった部員もいて、思うように得点できなかったり、ミスが続いたシーンもありましたが、本当によくがんばりました。かつてはなかなか歯が立たなかった学校からも何とか勝つことが出来ました。表彰式で部員が優勝カップを受け取る姿をみたとき、実感がこみ上げてきて恥ずかしながら泣きそうになりました。

この場をお借りしまして、本校バレーボール部を支えてくださっているすべての方々に、御礼申し上げます。
毎日のように練習に来てくださり、時に厳しく、時に優しく技術指導をしてくださる、誰よりもバレーボールが大好きなE先生。
部員の様子をつぶさに見て、技術的にできていないところや悩んでいる点を丁寧に指導してくださるN先生。
お金を払ってまで合宿に来てくれて現役部員を叱咤激励し、後輩の面倒をきちんと見てくれて、そして本当に山高バレー部のことを愛してくれているOGの人たち。
10人の部員を食事に招待してくださり、部員同士が仲良くなる場を作ってくださった保護者の方々。
練習試合の相手をしてくださった他校の部員のみなさんや顧問の先生。
まだまだここに書ききれないくらい多くの方々に伝えたい。

本当に、本当にありがとうございます。

これからも山高バレー部は、もっと、もっと強く、そして誰からも愛されるクラブを目指します!
今後とも応援よろしくお願い申し上げます。

追伸 高校のクラブでバレーボールをしようと思っている中学生のみなさんへ
ぜひ、山高バレー部に入りませんか?確かに大変なこともあるけれど、充実した高校生活が、そして充実したバレー生活が送れると思いますよ。お待ちしています。

二次予選の結果

6月3日(日)、春季大会二次予選が行われました。
今回からユニフォームを一新して望んだ大会(すみません。写真がなくて・・・。)かつ、1,2年生だけの新体制でのぞんだ初めての公式戦でした。
1試合目は何とか2-0で勝つことが出来たものの、その後の2試合目は3年生が残っているⅠ部チームで格上ということもあり、0-2で負けてしまいました。

課題がたくさん現れた試合でした。サーブレシーブ、ブロック、速攻など、まだまだレベルアップさせなければいけないところがいっぱいあります。

試合の翌日、部員が試合後に顧問に提出する「バレーノート」を何度も読み返しました。

「試合に出られなくて、くやしい気持ちもあった。次の試合は自分がコートの中で活躍できるようにこれから練習していきたい。」

「〇〇先輩(セッターをしている先輩のこと)にもっとトスをあげてもらえるように、スパイクを強化する。コートをしっかり見ることができるようにする。」

「1年生も自分たちで動けるように、引っ張っていこうとしてくれている2年生を支えられるように、試合(今日のような)を想定しながら練習していこうと思う。」

「今回の大会で学んだことはたくさんあったし、新しいことに挑戦するきっかけになる試合だったから、次の大会では結果を残せるようにする!!」

いずれも、入部してまだ間もない1年生が書いたものです。
非常に頼もしく感じました。確かに課題は多いけれど、これから山高バレー部はもっと強くなると思いました。山本高校に入学して、ただバレーが好きで集まった11人の生徒たち。彼女らが作り出す新たな山高バレー部の未来に、輝かしい光を灯してくれています。

次の公式戦は7月中旬に行われます。詳細は追って連絡いたします。今後ともあたたかいご声援よろしくお願い申し上げます。

二次予選対戦相手決定!!

5月12日(土)、春季大会二次予選の抽選会が市立堺高校で行われました。
初戦の相手は、阿武野高校に決まりました。
新チームとなってはじめての公式戦です。これまでキャプテンがしっかりとチームをまとめてくれて、雰囲気良く練習が出来ています。1年生にとっては高校生としてのデビュー戦で緊張するかもしれませんが、今持っている力を精一杯出し切ってほしいと思います。
試合は6月3日(日)、刀根山高校体育館で行われます。1試合目ですので、9時30分に開始となります。
応援よろしくお願いします。

中学生との練習試合

4月29日(日)、八尾中学校バレーボール部と練習試合を行いました。
新チームになってはじめての練習試合です。結果は・・・
1年生主体で挑んだセットは落としたものの、その他は勝つことが出来ました。
高校生として、先輩としてふさわしい試合は出来たのかなと思います。
とはいっても、まだまだ課題は多いです。特に1年生は、体幹を中心にしっかり体づくりをしてほしいと思います。

ところで・・・2018年度山本高校女子バレー部のチームスローガンが決定しました!!
(というか、顧問が勝手に決めました。(笑))

発表します!!!

Keep smile!  Stay positive!

です。
今年2月に行われたピョンチャン冬季オリンピックで見事銅メダルを獲得したカーリング女子日本チームの主将、本橋麻里さんが仲間にかけた言葉だそうです。たまたま雑誌で見かけたとき、この言葉はまさしく今の山高バレー部にふさわしいと思いました。

「笑顔は自分だけでなく、周りにいる人も幸せにする。だから、笑顔を忘れず取り組もう。」
「積極的にプレーをして出たミスは仕方がない。そのミスを取り返す強い気持ちを大事にしよう。」

まだはじまったばかりですが、これからの成長が本当に期待できる新チーム。
今後もあたたかいご声援、よろしくお願い申し上げます。