課題山積、でも前向きに・・・

11月23日(祝)、秋季新人大会(部別リーグ戦)が行われました。
結果は、1勝2敗で何とかⅡ部に残留することができたものの、目標であったⅠ部昇格を果たすことは出来ませんでした。
対戦相手の学校はいずれもⅠ部にいてもおかしくない強豪校。苦戦を強いられるのは覚悟していましたが、やはりレベルが高い。いつもなら落ちていたボールがなかなか落ちず、すぐに拾われて攻撃につなげられる。そして本当にミスがない。自分たちが出来ていないプレーをいとも簡単にやられてしまう。多くの課題が見つかった大会となりました。

翌日休みをとり、リフレッシュして25日に練習を再開しました。あれっ?何か雰囲気が違う・・・。
いつもやっている練習に加えて、普段はやっていないメニューを取り入れている!何かあったのかな?と部員たちが試合後に毎回書いているバレーノートを読み返しました。その中には、

「今までと同じことをやっていてはダメだ。新しいことに取り組まなければ、Ⅰ部には上がれない。すぐに新しい練習メニューを考えます。」

と書いてありました。すばらしい!負けに落ち込むことなく、すでに前向きになっている。おそらく、前日の休みの日に2年生を中心に今後の練習メニューについて話し合ったのだと思います。「やらされるバレーではなく、自分たちで考え、自主的に行動するクラブにする。」主顧問の思いをきちんと受け止めてくれて、すぐに行動に移している部員たちを、とても誇りに思います。

次の大きな大会は12月15日(土)、公立高校大会です。期末考査もあり練習時間が限られますが、目標達成へ向けて精一杯がんばっていきます。応援よろしくお願い致します。

追伸 先ほども述べましたように、12月15日(土)は公立高校大会がありますので、この日

に本校で行われる第3回学校説明会でバレー部の見学をすることはできません。何卒ご
了承ください。なお、本校への受験を考えておられる中学生の方でバレー部の練習等に
ついてご質問がある場合は、遠慮なく山本高校女子バレー部顧問坂口(サカグチ)まで
お問い合わせください。よろしくお願い申し上げます。

総合福祉センターでの演奏会

11月17日、八尾市立障害者総合福祉センターにて
和太鼓の演奏をおこないました。

ホールに太鼓が響き渡り、利用者さんも大満足の様子。
3曲演奏ののち、和太鼓を体験していただきました。
我先にと太鼓の周りに集まり、体験会は大賑わい!
皆さんにご満足いただいたようでなによりでした。

八尾市立障害者総合福祉センターでの演奏・体験の様子は、
こちらのホームページにてご覧いただけます。

八尾市立障害者総合福祉センター 『レインボーニュース』
http://www.kizuna-yao.org/2018/1117.php

成長の跡~公立大会団体戦~

9月の秋季大会(7人団体戦)が終わっても、われらがテニス部は秋の大会が目白押しです。
10月21日(日)、公立高校だけで行われる7人団体戦が行われました。
男子は善戦したものの残念ながら初戦で負けてしまいました。ここでは女子の戦いを中心に書かせていただきます。
大会の数日前に抽選会があったのですが、1つ勝ったら次は第2シードにあたるという厳しいゾーン。うーん、正直厳しい。第2シードのO高校にどこまで立ち向かえるかがポイントとなる試合となりました。
シングルス1とダブルス1は1年生で臨みましたが、残念ながら敗北。しかしシングルス2でキャプテンが確実に勝利をおさめ、シングルス3の1年生も順当に勝ちました。さあ、あとはダブルス2の2年生ペアが勝てば、3勝2敗であの第2シードの強豪に勝つことが出来る?!
一進一退の攻防は結局その日には決着がつかず、3-3のままで日没サスペンデッドとなり、次週に続きからすることになりました。でも、ちょっと待てよ。そういえば、明々後日から修学旅行じゃなかったか?練習出来ない?沖縄から帰ってきた次の日にすぐ試合?どうしよう?

学年の先生方に無理にお願いをして、旅行中にわずかだけ朝練習を認めてもらい、ボールを打つ感覚を忘れないようにして、帰阪翌日の28日に、続きの試合を行いました。結果は・・・・5-7で敗れました。しかし、本当に良い試合でした。相手よりもしっかりと強くスイングをしていました。あきらめない姿がそこにありました。そして何より、「思わず応援したくなる」ような人を引き付けるすばらしい試合をしてくれました。

このダブルス2年生ペアですが、次の大会では見事勝つことが出来まして、チームの本戦進出に貢献してくれました。日々の取り組みの中で、確実に成長している姿を見せてくれています。顧問として、本当に頼もしい限りです。

<高校で硬式テニスをしようと思っている中学生のみなさんへ>
ぜひ、山高で一緒にテニスをしましょう!多くの後輩が集まってくれることを、部員一同、心から願っています。

秋季部別リーグ対戦相手決定!!

 11月23日(祝)に行われる部別リーグ戦の対戦相手が決まりました。

 相手は、日根野高校、明浄学院高校、常翔学園高校です。
 どのチームも強豪で、正直厳しいゾーンだと思います。しかし、前回春の部別大会のときも確か同じことを言いながらも部員たちはしっかりと戦い、Ⅰ部まであと一歩のところまでいきました。今回もやってくれると信じています。
 本校は第1試合から出場します。9時30分開始で、場所は日根野高校です。応援よろしくお願いします。

チームが成長するために

9月になっても、本校バレーボール部は練習や試合などで大忙しです。
今月は15日~17日と、22日~24日と2週にわたって3連休がありましたので、これらの休みを利用して多くの学校と練習試合をさせていただきました。
その中で、今までにやったことのない新しい試みにチャレンジしました。
果たしてそれは何か?戦術的な話なので、この場であまり詳しく話すことは出来ませんが(ゴメンナサイ!)、「守備に関すること」ということだけ伝えておきます。
最初、私がその新しい試みについて話したとき、難色を示す部員もいました。
ただ、試すこともなく、チャレンジもしないのはよくないだろうと判断し、いくつかの練習試合で試してみました。
結果は、当初の心配もなく、十分な手ごたえがあったようです。
その時、顧問として部員にある言葉を伝えました。

「現状に満足したとたん、成長は止まる。」

バレーでなくても、何か新しいことに取り組むときは、当然ながら不安もあります。その不安をかき消すように、ただただ出来ない理由を並べて何もしないのは、次への成長はない。当初は不安もあったその「新しい試み」も、いざやってみると、本校バレー部をさらに成長させてくれる非常に大事な要素だったと感じます。その試みに勇敢にチャレンジしてくれた10人の部員を、顧問として頼もしく思います。

11月中旬に、秋の部別リーグ戦があります。さらに高い目標に向かって、精一杯がんばっていきたいと思います。応援よろしくお願いします。