1月7日、ハードルパートと混成パートの生徒を連れて泉北高校に練習へ行ってきました。
基本的なドリルや1歩ハードルなどをみっちりと教えてもらいました。
来月、合宿参加校での合同練習会があり、また指導してもらう機会があるので、その日までに反復練習を行い、自動化できるように身につけよう!!
1月7日、ハードルパートと混成パートの生徒を連れて泉北高校に練習へ行ってきました。
基本的なドリルや1歩ハードルなどをみっちりと教えてもらいました。
来月、合宿参加校での合同練習会があり、また指導してもらう機会があるので、その日までに反復練習を行い、自動化できるように身につけよう!!
2022.12.29(木)
2022年最後の活動はOB戦でした。
約30名のOB・OGに集まっていただき、懐かしのグラウンドでサッカーを楽しんでもらいました。
試合の合間にはマネージャーが淹れた温かいコーヒーやココアを飲んでもらいながら、
和気あいあいとした時間を過ごすことができました。
多くの先輩たちに応援してもらっているということを忘れず、
現役部員には来年も頑張ってほしいです。
チームは来年1/9まで長期OFFに入ります。
普段できないことをたくさんして、しっかりリフレッシュしてきてください。
2022年、お疲れ様!
【天理カップ】2022.12.28(水)
第3節 vs清水谷高 9:00kickoff @山本高
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 △ (PK3-4●)
PKでも勝利すれば決勝トーナメント進出という状況でしたが、あと一歩及びませんでした。
この一歩をどう縮めていくか。
少しずつですが攻撃の形はできつつあります。
チームとしてできることは確実に増えてきています。
下を向かず、スキルアップしていきましょう!
公立校大会は他会場の結果により決勝トーナメント進出が決まりました!
いけるところまでいくで!!
12月25〜27日、YF長居&金岡陸上競技場において、高体連強化選手を対象とした練習会が実施されました。
数年前までは合宿形式で行われていましたが、コロナ禍ということもあり、練習会形式で行われ、本校からは2年生の小田が競歩に参加。
国体に出場した3年生や近畿ユース優勝選手とともに、練習し競い合うことができました。
U20選抜大会で良い結果を残せるように、頑張っていこう!!
【天理カップ】2022.12.27(火)
第2節 vs守口東高 9:00kickoff @山本高
前半 1-0
後半 0-1
合計 1-1 △ (PK5-4◯)
良い攻撃の形を多くつくることができました。
明日必ず勝利し、グループリーグ突破しましょう!!