TMvs大阪偕星学園高B&第3回男サカ部活動体験

【TM】2024.12.12(木)

vs大阪偕星学園高B 15:15kickoff @J-GREEN堺S15

30×2 25×1

0-3 0-2 0-2

合計 0-7 ●

 

午前授業の後、平日にも関わらず練習試合をしていただきました。

基礎的なディフェンスができていません。いい守備が良い攻撃に繋がります。もう一度みんなで確認する必要があります。

 

 

12/14(土)には第3回男サカ部活動体験を実施しました。

今回のトレーニングテーマは「守備の優先順位」。まず原理原則を理解して、判断しながらハードワークしましょう!

 

1月にも男子サッカー部独自の部活動体験を行います。

【第4回男子サッカー部部活動体験】

1月25日(土)

場所:山本高校グラウンド

時間:10:30~

服装:運動できる服装(あればスパイク)

持ち物:水筒

山本高校男子サッカー部Instagramから、1/18までに申し込みをよろしくお願いします。

 

中学生のみなさん、受験まであともう少しです。勉強頑張れ!!

天理第3節vsいちりつ高 NK第3節vs近畿大学附属高

【天理カップ】2024.11.23(土)

第3節 vsいちりつ高 11:00kickoff @今宮高

前半 0-2

後半 1-0

合計 1-2 ●

立ち上がりのディフェンスがゆるく立て続けに失点。その後の攻撃がうまくかみあわず、負けてしまいました。

 

【NKリーグ】2024.11.24(日)

第3節 vs近畿大学附属高 9:00kickoff @山本高

前半 0-0

後半 2-1

合計 2-1 ○

前日の反省点を試合前に確認し、勝利することができました。ただ「新しいサッカー」の完成度はまだまだです。

新しいチャレンジに失敗は付き物。うまくいかない時もどれだけ前向きに取り組むことができるかが大切です。

大阪公立高校テニス大会個人戦【本戦】

11月24日(日)、大阪公立高校テニス大会個人戦の本戦がマリンテニスパーク北村で開催されました。この大会は、大阪の国公立高校でテニス部に所属している選手の頂点を決めるシングルスの大会で、本校から男子1名、女子1名が先日行われた予選を突破し、本戦に出場しました。結果は、2名とも1回戦を突破し、2回戦敗退でベスト32という結果で終わりました。

2名とも紙一重の差で勝利や敗北があり、日ごろからのフィジカルやテクニカルはもちろんですが、メンタルが大切だと痛感したと思います。高校テニス最後の日までの時間を大切に、1秒1秒成長へつなげ、無駄をなくすチームに成長できることを期待したいと思います。

公立第1節vs緑風冠高&第2回男サカ部活動体験

【公立校大会】2024.11.17(日)

第1節 vs緑風冠高 9:00kickoff @緑風冠高

前半 0-0

後半 1-0

合計 1-0 ○

 

今年も公立校大会が開幕しました。

なんとか勝利することができましたが、新チームまだまだです。

今年の目標はベスト4!

昨年のベスト8を超えられるように頑張ります!

 

 

また11/16(土)は男子サッカー部独自の第2回部活動体験を行いました。

今回は17人の中学生が参加してくれました。

12月にも男子サッカー部独自の部活動体験を行います。

【第3回男子サッカー部部活動体験】

12月14日(土)

場所:山本高校グラウンド

時間:10:30~

服装:運動できる服装(あればスパイク)

持ち物:水筒

山本高校男子サッカー部Instagramから、12/7までに申し込みをよろしくお願いします。

 

中学生の皆さん、勉強頑張れ!!

NK第2節vs八尾高

【NKリーグ】2024.11.10(日)

第2節 vs八尾高 9:00kickoff @山本高

前半 0-0

後半 1-3

合計 1-3 ●

八尾ダービー、悔しい敗戦となりました。

「自治」の部分をもっと高めていきたいです。

 

【TM(B)】2024.11.10(日)

vs金光藤蔭高 12:30kickoff @山本高

30×2

0-3 0-1 合計 0-4 ●

1年生中心にBチームも試合後鍛えていただきました。