大阪公立高校テニス大会個人戦【予選】

11月10日(日)、大阪公立高校テニス大会個人戦の予選が山本高校など大阪府内の国公立高校で開催されました。この大会は、大阪の国公立高校でテニス部に所属している選手の頂点を決めるシングルスの大会となっており、山本高校を含めた各校で予選が行われました。結果は、男子で1名、女子で1名が予選ブロックを優勝し、11月24日(日)にマリンテニスパーク北村で行われる本戦に出場することができました。本戦でも勝ち上がって、近畿公立高校テニス大会個人戦へ出場できるように努めます。

近年の公立高校のテニス選手に大きな力の差はなくなってきており、基礎基本の強さと1球でも多くしぶとくプレーする気持ちが勝敗を左右することが多くなっていると感じます。今回、予選で敗退した者は基礎基本と諦めない心の強さをこれからの課題としてもらいたいと思います。応援の程、よろしくお願いいたします。

 

TMvs上宮太子高

【TM】2024.11.4(月)

vs上宮太子高 13:45kickoff @上宮太子高

35×2 25×3

0-1 0-2 1-1 1-0 0-0

合計 2-4 ●

 

いつも良い交流をさせていただいているライバルチームとの練習試合でしたが、スコアも内容も情けない結果になってしまいました。

勘違いせず、もっと真摯に自分たちの活動に向き合う必要があります。

部活動体験(男子サッカー部⚽️)

2024.10.26(土)

中学生向けの部活動体験を行いました。

今年は29名もの中学生が参加してくれました。

次回の部活動体験は、男子サッカー部独自で行います。

【第2回男子サッカー部部活動体験】

11月16日(土)

場所:山本高校グラウンド

時間:10:30~

服装:運動できる服装(あればスパイク)

持ち物:水筒

 

山本高校男子サッカー部Instagramから、11/9までに申し込みをよろしくお願いします。

大阪公立高校対抗テニス大会(公立団体)―団体―

10月27日(日)、山本高校にて大阪公立対抗テニス大会(公立団体)の男子予選が行われました。この大会は、大阪府の国立・公立高校のみが参加でき、大阪府の公立高校の頂点を決める団体戦(シングルス3本、ダブルス2本の計5本)となっております。

 

【 結果 】

1回戦 対 寝屋川高校に3-2で勝利。

2回戦 対 大教大池田高校に2-3で敗退でベスト32

 

初戦から難敵の寝屋川高校相手に接戦をものにすることができ、この大会の第3シードの大教大池田高校相手に善戦しましたが、あと1歩届かず予選敗退で終わりました。個人としてもチームとしても成長が見えてきましたので、この先も続く個人戦やシングルス2本とダブルス1本の3本団体で勝利の結果をもたらすことができるように邁進し、このチームでよかったといえるゴールテープを切れるように努めます。

次は、大阪公立個人戦(シングルスのみ)です。個人戦では結果に笑顔が出るように練習に励んでいきます。応援の程、よろしくお願いいたします。