大阪インターハイ地区予選会@YF長居

5月4,5日、YF長居で大阪インターハイ3,4地区予選会が行われました。

各種目上位24位(リレーは32位)までが大阪インターハイ(府大会)へ進出できますが、3年生にとっては負ければ引退となってしまいます。

どの学校もこの日のために練習してきた選手が多く、競技場のあちこちで悔し泣きをする選手をよく見てしまう試合です。

「うちの選手はみんな(府大会へ)上がって欲しい」という想いをかけ、試合に臨みました。

結果は、24名中18名(12種目)が府大会へ進出。

怪我があった子らも含め、みんなベストを尽くしましたが「あと3cm」「あと0.1秒」「ベスト記録を更新できてたら」と思ってしまう結果が多くなり、悔しい想いをするインターハイ予選となってしまいました。

いい流れを作ってやれなかった想いが大きく、指導の難しさを実感する試合となってしまいました。

気持ちを早く切り替え、府大会に向けて選手と一緒にがんばります!

 

 

試合前日のミーティング後に撮影

部員が50名近くになってきたため、賑やかになってきました

今回は、3年生の写真を中心に掲載しました

女子バスケ 大阪高校総体

大阪高校総体の結果

1回戦 大手前 30-82 で勝利し、

2回戦 東住吉 77-44 で敗退しました。

2回戦敗退となりましたが、全員が持てる力を発揮できたと思います。

1年生が7人入部しました。

8月下旬の大会に向けて3学年で力を合わせて練習に励みます!

TMvs高槻北高

【TM】2023.5.13(土)

vs高槻北高 9:30kickoff @山本高

30×4

2-0 0-0 0-2 0-0 合計 2-2 △

 

1年生が自らの良さをピッチでのびのび表現してくれています。

2・3年生、負けてられないぞ!!

TMvs牧野高・寝屋川高

【TM】2023.5.3(水)

vs牧野高 10:00kickoff @大阪経済法科大学花岡キャンパス

35×3

1-0 0-3 2-2 合計 3-5 ●

 

vs寝屋川高 12:40kickoff @大阪経済法科大学花岡キャンパス

35×3

0-1 0-3 0-2 合計 0-6 ●

 

技術の高いチームとたくさん練習試合をすることができました。

通用した部分、通用しなかった部分、

整理して練習に落とし込みましょう。

TMvs高石高・今宮高

【TM】2023.4.29(土)

vs高石高 9:30kickoff @山本高

30×2

0-1 0-3 合計 0-4 ●

 

vs今宮高 12:10kickoff @山本高

30×2

2-2 1-0 合計 3-2 ○

 

3校総当たりで練習試合を行いました。