TR & 部室掃除

緊急事態宣言により、
計画していたリーグ戦や練習試合は
すべて延期となっています。

感染症対策のため、
できる練習メニューも限られてはいますが、
部員たちは真剣にトレーニングに取り組んでいます。

本日は10:30から
切り替えの速さに重点を置いたトレーニングを行い、
トレーニング後は部室の掃除、整理整頓を行いました。

「努力する環境を整える」

山高男子サッカー部で大切にしている考え方の一つです。
サッカーに向き合って、
努力できる環境を、
自分たちで整えていく。

更衣室や倉庫、グランド周り、部室、器具、
用意していただいてる環境をしっかり整えて
最大限生かして、活動していきます。

蜜を避けるため、現在部室は更衣室としてではなく、
トレーニング器具の倉庫として使っています。

明日からは学年末考査1週間前になります。
しっかり勉強もして、文武両道をめざしましょう!

自主トレーニング

最近1年生の部員が中心となって、
練習後に自主トレーニングをしています。

自分たちで考えて組んだメニューで、
技術トレーニングとフィジカルトレーニングを
各日で休むことなく行っています。

「継続は力なり」
コツコツとさぼることなく、
励ましあいながら頑張っている姿は、
頼もしい限りです。
この頑張りは、必ず彼らの力になっています。

今日はフィジカルメニューの日でした。
めざせ! フィジカルモンスター!!

2021.1.10(日) TMvs今宮高・長吉高

【TM】2021.1.10(日)
〈Aチーム〉
v s今宮高 9:00kickoff @今宮高
30×2 20×1
0-0 1-2 2-1 合計3-3△

〈Bチーム〉
vs長吉高 9:40kickoff @今宮高
30×2
1-0 1-0 合計2-0 ○

本日は今宮高校さんにお招きいただき、
今宮高校さん、長吉高校さん、山本高校の3校で
練習試合をさせていただきました。

意識次第で、
まだまだ内容を高められるはずです。
2週間後に開幕するU18リーグに向け、
しっかりと準備していきます。

今宮高校の皆さま、長吉高校の皆さま、
本日はありがとうございました。

OB戦

本日はOB戦を山本高校グランドにて開催させていただきました。

OB・OGの方々には、
トレーニング器具など物品購入の援助を
普段からしていただいています。
顧問も含めまして現役部員一同、
感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもありがとうございます。

OBの方々には、
懐かしの山高グランドで、
思う存分サッカーをしていただきました。

青春の汗を共に流した仲間と、
母校に帰ってきてボールを蹴りあう。

現役部員たちも、
卒業後、またこうして先輩方のように
母校にボールを蹴りに帰ってきてほしいな
と思います。

OB・OGの方々、
本日はありがとうございました。
今後とも応援、よろしくお願いします。

サッカーの試合を行いました!

1月5日にサッカー部、男子バスケットボール部、野球部で混合のグループを組み、サッカーの試合を行いました!

3つの部活が一体となって試合を楽しむ事ができました。