祝 全国大会出場!!

男子やり投での全国インターハイ出場に続き、男子競歩で全国大会出場の切符を手に入れました!

 

12月3日(土)、奈良県鴻池陸上競技場で「2022関西学連競歩強化記録会」が行われ、2年生の小田匠人が男子10000m競歩に出場しました。

日本トップレベルの選手や大学生に混じって、10000m競歩を完歩し、「第34回U20選抜競歩大会」と「第47回全日本競歩能美大会」の参加標準記録を突破。全国大会への出場権を獲得しました。

「第34回U20選抜競歩大会」は、2月19日(日)に六甲アイランド周回コースで、日本選手権20km競歩(2023ブダペスト世界陸上の選考会)とともに実施されます。

「第47回全日本競歩能美大会」は、3月19日(日)に石川県能美で、2023ブダペスト世界陸上の選考会も兼ねています。

 

高校生の試合では、5000mまでですが、今回はじめて10000mに挑戦し、参加標準記録を突破。2週間前の東大阪記録会で出した5000m競歩の記録より速いペースで歩き、好記録をマークしました。

 

しっかり練習に取り組み、まだまだ記録がのびていきそうです。

今後も一緒に成長していけたらと思っています。

大会の詳しい結果は下記のURLからご覧ください。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IOpEZhWZIP-WnTT4-UsNq1GfDDwXwjHJrmx5-XvOcsg/edit#gid=344108042

 

天理第1節vs大手前高

【天理カップ】2022.11.26(土)

第1節 vs大手前高 11:00kickoff @守口東高

前半 0-1

後半 2-2

合計 2-3 ●

 

今年も天理カップに参加させていただいております。

上位2チームが決勝トーナメントに上がれるグループリーグ初戦、

勝ち点をもぎ取りたいところでしたが黒星スタートとなってしまいました。

 

これでNKリーグから合わせて3連敗。

全ての敗戦の原因は共通しています。

下を向いている暇はありません。

ポジティブに課題をクリアしていきましょう。

来週から試験期間です。

試験勉強、がんばれ!!

NK2部決勝T3位決定戦vs布施高

【NKリーグ】2022.11.23(水)

2部決勝トーナメント3位決定戦 vs布施高 15:10kickoff @J-GREEN堺S16

前半 0-1

後半 0-1

合計 0-2 ●

 

中盤を支配され、攻められる時間が多くなってしまいました。

これで「NK1部昇格」の目標は叶わず、来年度も2部で戦います。

この悔しさをどれだけ自分たちの糧にできるか。

どれだけ具体的に意識や行動を変えることができるか。

成長できるかどうかの分かれ道です。

高体連強化選手に指定されました

11月19日、東大阪記録会において、2年生の小田さんが男子5000m競歩に出場し、高体連強化選手の標準記録を突破しました。

競歩をはじめてからまだ半年。

まだまだ記録が伸びているところなので、今後の成長が楽しみです。

もちろん、他の選手も冬季練習の間にフォーム改善、走力アップに取り組んでいるところなので、来シーズンが楽しみです。

NK2部決勝T準決勝vs八尾翠翔高

【NKリーグ】2022.11.20(日)

2部決勝トーナメント準決勝 vs八尾翠翔高 11:00kickoff @布施高

前半 0-4

後半 2-0

合計 2-4 ●

 

球際の部分でしっかり闘い

多くのチャンスを作り出すことができたのですが、

決定力の差が出てしまい、悔しい結果となりました。

ただ、1部昇格への道は閉ざされたわけではありません。

2部からは上位3チームが昇格できます。

部員たちの熱い気持ちを、今週水曜の3位決定戦にもう一度ぶつけます!