2020.11.15(日) NKリーグ第3節vs合同チーム(布施北高・勝山高・みどり清朋高)

【NKリーグ】2020.11.15(日)
第3節 vs合同チーム(布施北高・勝山高・みどり清朋高) 10:30kickoff @山本高
前半 0-1
後半 1-0
合計 1-1
PK 5-3 ○

<B戦>
0-1 ●

GKや途中出場した選手の活躍もあり、
PK戦までもつれ込みましたがなんとか勝つことができました。

本日の試合をもちまして、
山本高校の今年のNKリーグは全日程を終了しました。
結果は、下位Cブロック3位。
上位リーグ進出という目標を達成することはできませんでしたが、
毎週の試合を通して少しずつ良くなっている部分はあります。

今年もあと一か月半、練習試合もたくさん計画させていただいています。
練習と試合のサイクルを大切に、頑張っていきましょう。

布施北高校・勝山高校・みどり清朋高校の皆さま、試合運営に携わっていただいた皆さま、
本日はありがとうございました。

2020.11.7(土) TMvs天王寺高

【TM】2020.11.7(土)
vs天王寺高 10:10kickoff @山本高

<Aチーム> 30×2
1-3 1-1 合計 2-4 ●

<Bチーム> 30×2
0-3 1-4 合計 1-7 ●

本日はA・Bチームともに、天王寺高校さんと練習試合をさせていただきました。
サイドチェンジの意識と切り替えの速さをもっと高める必要があると、
部員たちは考えているようです。

今週末はNKリーグ第3節があります。
ピッチ内外のことにこだわって、
1週間良いトレーニングをしていきましょう。

天王寺高校の皆さま、ありがとうございました。

2020.11.3(火) NKリーグ第2節vs枚岡樟風高

【NKリーグ】2020.11.3(火)
第2節 vs枚岡樟風高 10:30kickoff @枚岡樟風高
前半 2-0
後半 5-0
合計 7-0 ○

<B戦>
2-2 △

本日はNKリーグ第2節が行われました。
スコアだけを見れば大勝ですが、
内容はまだまだ高められる部分がたくさんあります。

今季のNKリーグでの目標は、上位リーグ昇格。
次節まで少し期間が空きますが、
しっかり準備していきます。

枚岡樟風高校の皆さま、試合運営に携わっていただいた皆さま、
本日はありがとうございました。

40-30の重要性

11月1日(日)、大阪公立対抗テニス大会(団体戦女子)3回戦が池田高校で行われました。先週2勝して迎えたこの大会、相手は公立トップクラスの強豪校。チャレンジャーとしてどこまで自分たちの力が発揮できるかが課題でした。
結果は・・・5戦5敗。やはり厚き壁でした。
しかし、ラリーが続くと決して山高も負けることはありませんでした。ストロークの力強さや安定感が、新チーム結成以来格段に上がってきました。ただし、勝負どころでのミスが出てしまいました。特に40-30でリードしているとき、あと1ポイントでそのゲームを取ることができるのですが、そこでミスをすれdeuceになって仕切り直しになります。40-30できちんとポイントを取りきること。その重要性を学びました。
課題はありますが、確実に、そして着々とテニス部は成長しています。
今後とも応援よろしくお願い申し上げます。

2020.11.1(日) NKリーグ第1節vs大手前高

【NKリーグ】2020.11.1(日)
第1節 vs大手前高 8:30kickoff @布施北高
前半 0-2
後半 2-1
合計 2-3 ●

<B戦> 20×1
0-0 △

本日はNKリーグ第1節が行われました。
良い形でのビルドアップも多く見られたのですが、
結果としては負けてしまいました。

明後日にはNKリーグ第2節が控えています。
今日の課題を明確にし、
次節は勝利できるよう準備していきましょう。

大手前高の皆さま、布施北高の皆さま、
その他試合運営に携わっていただいた皆さま、
ありがとうございました。

試合前の準備をするマネージャー。
チームを支えてくれています。

 

チームカラーは赤と黒です。